掃除をしてましたら…

昭和62年のアルバムが出てきたーーっ!!!

 

うわーーー!

皆さん、本日、めずらしく掃除をしてましたら🧹✨

押し入れの奥の奥から、まるで時空を超えてやってきたかのような一冊のアルバムを発掘してしまいましたーーー!✨

 

まさにあれですよ、あの未来へ行ったり来たりする…そう、タイムマシン的な感じで突如現る🏎️♪

 

わー、懐かしいなと思いながら…掃除の手を止めて恐る恐るページをめくると…(ー ー;)

 

あっ、早速、丸刈りの私😱

 

この時、9歳。

「得度式(とくどしき)」という人生のビッグイベントを迎えていた時の記録アルバムでした👓✨

     

「得度式」って言葉、ピンとこない方も多いと思うのでザックリ説明しますと…💡

簡単に言うと、真宗大谷派の僧侶になるための正式な入門儀式!


つまり、「よし、これから僧侶として生きていくぞ!」という覚悟を決める第一歩の式なんです。

 

※真宗大谷派では「9歳になると、得度を受けることができる」とされています。

 

そんな大事なイベントの記録がですよ、こんな暗い倉庫の奥にグッスリと眠っていたということで💤


これ、掃除してよかったーー(T_T)!

 

今回は、誰が興味あんねん!と思いつつ、ちょっと皆様に藤井家の昔をご紹介😅

 

まず一つ、見過ごせなかったのが…この若き日の母💦

若っっ!😳💧

 

この時、母も私が9歳になるのを待って、母親も一緒に「得度式」受式をしたようです。

 

そして、ツーショット📷✨

 

そして、ここでも立たされツーショット📷✨

 

とにかく、時代を感じさせる写真ばかり(笑)。

 

 

あっ、これ!これ見て下さい!!

👇👇👇

これ、私です😊!

 

ほら、ほら、この丸刈りも私😊!

 

ほら、この丸刈りでそこに立っているのも私です☺️!

 

よく撮っておいてくれたものです〜♪

 

こうやって見ると、写真って残してもらうと有難いですね📷✨

 

あ、こちらはなんかもらってる写真🤔

多分、「法名」を頂いている場面だと思います。

 

※法名(ほうみょう)とは…仏教において仏弟子としての名前のことです。これは、得度やお葬式の際に授けられる特別な名前で、仏の教えに生きる者としての新しい名前を意味します。

 

もちろん、私もいただきました!

 

ちなみに、私の法名は「釋真隆(しゃくしんりゅう)」と申します。

 

 

続いては、本山を離れて、

ここからは得度式後の家族写真。📷✨

わ、姉の友達「みっちゃん」も一緒に来てくれていたとは…

 

(ようついて来てくれたなと😅)

 

こちらは、みっちゃん㊨と姉㊧♪

 

そして、こちらが、父親以外の集合写真♪

 

そして、履いてますよ姿の私と父…って、やたらこの木をバックに写真を撮ってるんですけど…なんかの有名な木かナニかですか?💦

 

よく分かりませんが、京都ということだけは確かです。。。

 

 

で、さらに出てきたのは、御門徒さんたちにお知らせする披露状🔍

わあ…きっちりとご門徒皆さんに披露してくれてました✨

 

なになに…「このたび長男真隆が、去る8月四日、本山・真宗本廟にて得度式を執り行い…」って、随分かっちりした文が…😵

 

これ、ご門徒の皆さん最後まで読んで下さったんだろうか…。

 

ご興味ある方はよろしければ拡大して読んでみてください🙇

 

 

で、最後にこちらが2004年、現在の写真📷✨

左から両親と私です。全員こんなに変わり果てております(^^;)

 

振り返ると、若い頃はお寺に生まれたことが自分でもよく分からなくて、随分悩んだ時期もありましたが😅

 

今も思うと、一番良い所に生まれて、育てられたなと、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

そんなこんなで…

 

【本日の教訓:「掃除は人生を変える」】

 

いやー、押し入れを掃除してたらアルバムだけじゃなく、たくさんの思い出もに出会えるという、これぞまさに「二倍得した気分」ってやつでした♪

 

今回は、「こんな記事 誰が興味あんねん」シリーズでしたが、即応寺の昔をご覧頂き大変光栄でございました(^^;;

 

次回また何か発掘した際には、懲りずにご報告させて頂くかもしれません😅

またよろしければぜひ覗いてみてくださいね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊✨